投稿

久しぶりにスクエアのモノクロです。

イメージ
ふーっ。 ようやくブログが書ける。 夏なので洗濯ものが多くてけっこうめんどくさい。 今の団地に引っ越したのはいいのだけども、洗濯機を置く場所が脱衣場で、脱衣場の入り口がけっこう狭くて、入口に入る洗濯機を買うってなると小さなものしか買えないので、小さな洗濯機を買ったわけですが。 一週間の洗濯物を一度に洗うってことはまずはできなくて、一日に一回とか多い時は一日二回も洗濯機を回ことがあります。 洗濯物が多くなると洗濯槽に水を入れても洗濯物が水に浸らなくなってしまうし、洗濯槽で洗濯物が泳がなくて洗濯にならないという事態になってしまったりで、そんでもってマメに洗濯機を回す羽目になるわけです。 もう少し大きな洗濯機を買いたかったけども、洗濯置き場のある脱衣場の入り口に入らない洗濯機を買ってしまったらどうしようもないので、小さな洗濯機を買った次第です。 洗濯の話はこの辺にして、今日は休みでした。 4日の夜勤の後の2日の休みの最終日です。 明日から日勤を4日勤務したらまた2日休みです。 4勤2勤なので。 平日の休みってええですね。 今日は久しぶりにマイクロフォーサーズと標準ズームを使ってスクエアで撮影したくて昼頃に電車に乗って大阪市内に出向いた次第です。 ずっと土日祝の職場で働いてたので休日っていうとどこに行っても人が多くてイライラすることもあったけども、今日は平日の休日。 ほんま平日の休日は穏やかですね。 開放感を感じながら藤田邸庭園を歩いた次第です。 時折、自分の口から吐き出すように「気持ちええのぉ」って言葉が出た。 ほんとに気持ちよかった。 平日に公園を散歩してる人って年寄りばかりです。 川沿いをランニングしてる人も年寄りが多かった。 オフィス街とか繁華街以外は人も少なく穏やかな時間が流れてた。 いつもよく歩く、お写んぽコースですが平日の穏やかな時間だと、見慣れた光景でも違って見えるんですね。 ちょっとした風景や光景に集中して撮影できるっていうか。 まぁ、そうやって撮ったにも関わらずたいした写真は撮ってませんが。 今日の更新するブログはモノクロで投稿するつもりだったので、モノクロ で投稿した次第です。 しばらく今日投稿した写真のスタイルで撮影できたらええですね。 穏やかな平日をスクエアのモノクロで撮って行きたいですね。 しばらくは。 結局飽きっぽいので続かないと思いますが、ス...

奈良の郡山の田園風景 普段の食事の重要性

イメージ
現在の派遣先の仕事も明日まで。 次の仕事は7月1日から。 ちょっと時間もできるので旅にでたいものだけども、今回は伊勢参りくらいで辞めておこうかと思ってる。 今後大きな出費も続きそうなので。 東京を歩きたいって気持ちは強いけども、何度も東京に行ってるけどもすでにワンパターンになってしまってるので、東京とは距離をおいたほうが良いのかな。 最後に東京に行ったのは3月だった。 それほど間も空いてないので、今行ってもワクワク感も薄いかな。 今は父親が入院したりしてるので、行くのであれば山陰方面に行ったほうが良いだろうし、出雲大社から米子という工程で面会も兼ねて行ったほうがコスパも良さそう。 でも、東京って遠い割には格安の夜行バスを利用すれば山陰方面に行くよりも全然安いんですね。 それを考えると東京に行きたい気持ちが強くなる。 ネットルームを利用すれば格安で泊まれるし。 なんか微妙。 いずれにしても父親の入院する米子には行かないと行けないので、そっちにお金を回すかな。  最近は食べるものに対しての意識が変わって来ましたね。 スーパーで買い物しても食品添加物の少ないものとか、無添加のものを探してしまう。 それとグルテンフリーも始めた。 小麦は極力摂らないようにしてたけども、時々反動で爆食いしてしまうこともあった。 特にインスタントラーメンな。 やっぱり大好きなんですね。 特にうまかっちゃん。 5食パック買ったら一日で食べてしまってた。 小麦に大量の食品添加物を一気に摂取してたわけです。 まぁ、それでも美味いし何かしら覚悟決めて食べてたのですがね。 化学調味料っ中毒性があるようなので、時々爆食いしたくなるのも納得ですね。 実際は全く食べないって難しいし、時々程々に食べる程度なら自分を許してあげたい。 でも極力食べないようにする。 小麦と食品添加物は。 ということはコンビニでの買い物はできなくなってしまいます。 休日はコンビニで朝食におにぎりを買って食べたりしてましたが、それも良くない。 今では物価高でコンビニのおにぎりも高くなってしまったし、買わないほうが良いな。 コンビニは公共料金を24時間払える便利な場所ってことにしておこう。 そうそう、以前はコンビニでチキンバーを買って食べることも多かった。 糖質ゼロとか書いてるし、健康食品的に見えるわけですが、成分表示を見ると食品添加物だら...

月曜日は有休 土日月の三連休は写真を撮って過ごしてそれぞれ2万歩超え。

イメージ
今日で三連休は終わり。 月曜日の今日は有給休暇を取ってました。 本来なら父親の面会に行く予定でしたが、なにやら病院でコロナの感染があったらしく、親父も感染したらしい。 父親は現在はベッドから出れる状態でないので、病室から出れる状態でないので、感染するってなると病室に入ってくる人がウイルスを持って来るわけで、そうなると感染させたのは病院関係者なのでは?って思うわけです。 現在は隔離されてるらしく外部からの面会は一切できなくて、それで週末の米子行きの予定は頓挫したわけです。 それで月曜日は有給休暇のみの予定が残ったわけですが、その有給休暇の穴を埋めるべく、次回の仕事が決まりそうで、派遣会社から職場の見学に行ってくれってことで、三連休の最終の月曜日の今日は寝屋川にある企業に職場見学に行ってました。 いまのところその企業の工場で働くことになったわけですが、詳しい仕事の条件などは調整中らしく、明日くらいにははっきりして再び担当から連絡があるそうだ。 まぁ、次の仕事がある程度決まったのでそれで良しとした。 とりあえず7月1日あたりから働くことになりそうだ。 で、現在の派遣先も6月20日まで。 あと3日働くと今の職場ともお別れです。 収入を上げたいことから夜勤の仕事を入れたかったわけなので、自ずと現在の仕事から離れなければいけないのですが。 まぁ、腱鞘炎になる仕事だったので、手首も痛くいずれは何らかの理由で辞めざる得なかったとおもうけども。 新しい仕事は電車通勤です。 電車通勤なんて何年ぶりだろうか。 通勤で本を読もうと思ってる。 スマホ見て時間を過ごすと疲れてしまうので、できるだけ本を読んで電車の中は過ごそうと思ってる。 買ってから読んでない本が結構ある。 年齢を重ねるごとに集中力や意欲も欠落してきて本をよく事ができなくなってしまった。 最初は文字を追うだけでも良いので、読書が習慣化したら良いかなって思ってる。 最近は、飯食ったら眠くて眠ってしまう。 目が覚めたら深夜の1時とか2時だ。 この眠気が血糖値の乱高下からくるものなのか、それとも日々の仕事の疲れで眠くなってるのかわからないけども。 ここ最近はご飯を玄米に変えたので、肌もきれいになってきた。 ただただ飯食った後は眠いけども、自分の肌の調子を見る分には極端に体調が優れないってわけでもなさそうだ。 しばらく体調を静観するしか...

早朝の道頓堀はゴミだらけ

イメージ
先週の金曜日に有給休暇を取って父親の住む米子に行ってきました。 米子はホルガレンズで撮影したのですが、その時の写真は後日に投稿するとして、今日投稿する写真はモノクロ。 米子から夜行で大阪に戻って来た時の撮った大阪の写真です。 早朝の4時台になんばのOCATの到着。 あたりは真っ暗です。 なんばから道頓堀、そして戎橋筋商店街を通って御堂筋、四つ橋筋からJR北新地駅。 北新地から電車に乗って自宅に帰った。 早朝の道頓堀界隈は夜な夜な遊び回った若者がウロウロしてましたね。 早朝の道頓堀はゴミだらけです。 道頓堀に遊びに来た人が出したゴミもあれば、近隣の飲食店が出したゴミなどで溢れかえってました。 これも早朝の道頓堀のいつもの光景なんですが。 正直気持ちの良い光景ではありません。 そのあたりにゲロなんか落ちてたりしますし。 リアルタイムで自分の目の前にゲロゲロってゲロってる輩もいたりしますし。 こんな感じで毎日毎日大量のゴミが道頓堀から発生するわけです。 ほんま地球上で一番の悪っていうのは人間であることはこのゴミの山を見てるだけでも明白であります。 前日に海や山のあるローカルな米子の街で過ごしてたので、夜行バスで大阪のなんばに着いて、そこから近い道頓堀まで歩いて行くと、米子と大阪の大きなギャップに心がついて行かなかった。 米子の海と山の空気がいかに新鮮だったかを改めて実感した。 米子の街を行き交う若者と道頓堀を行き交う若者との差異もあからさまに実感した。 どちらが良いとか悪いとかとういわけでなく、住む世界が違うというか。 最近は自分も年齢を重ねてしまったのか、大阪の街に疲れてしまいましたね。 米子の空気のほうが性にあうというか。 今でもなにげに大阪の街に出てしまうけども、もう大阪の繁華街にはそれほど魅力を感じなくなってしまった。 米子から帰ってきてそれを如実に感じた日曜日でした。 なんていいつつ大阪の繁華街にでればいつものようにパシャパシャ写真を撮ってしまうのですが。 さてさて、早朝の4時台に暗い大阪の街を撮ってみたりしてたら、夜の写真をしばらく撮りたいって衝動に駆られてしまった。 来月にはうまく予定が進めば自分は夜勤とか交代勤務の仕事に就くと思うけども、その時に夜の写真を撮って行きたいって思ってます。 何年も前には終電近い電車に乗って大阪市内に出向いて、そこから始発の電車...

モノクロのトーンについて 「記号」、「図」を撮ってる?

イメージ
今日は暑かったですね。 夏日です。 そりゃ、もう5月ですし暑くなりますわな。 そんでもって今日もソニーのミラーレスに16ミリのレンズを付けての撮影。 伏見に行って参りました。 明治天皇のお墓がある場所ですね。 何故か伏見は好きなのでチョコチョコ脚は運びます。 訪れるといつも同じような場所に立ち止まって撮ってるので同じようなカットがいくつもあるのですが。 まぁ、そんなもんでしょう。 先日の阪南での撮影が雨だったので全体的にダークなイメージになりました。 空もどんより曇ってるので光が全体的に均一に回るものだから中間のグレーに支配されたフラットなモノクロのトーンになりましたが、今回はほぼピーカンの空。 コントラストが強くなってしまってちょっと興ざめしてしまいました。 曇り空のほうがモノクロらしいというか。 先日も書いたコンポラ写真っぽく撮るんだったらモノクロのほうが良いような気もします。 一応はモノクロレタッチする時は全体を俯瞰して見つつ階調を意識してトーン調整するのですが、自分のレタッチは限りなくノーマルに近いのであまりレタッチしましたって感じのレタッチではありません。 自分はハードなコントラストのモノクロはあまり好きではないのであまりあのようなトーンに仕上げることはしませんが、あのトーンってインパクトはあるのですが、インパクトのあるトーンに持っていかれてしまって、みな同じように見えて来るんですね。 まぁ、好みなんでしょうけども。 こうやって中間のグレーを意識したモノクロレタッチを心がけてもそれをプリントで再現するのは難しいように思います。 まだハードなコントラストのモノクロのほうが再現しやすいですよね。 グレーの階調が豊富になればなるほどインクジェットプリントで再現するには何種類かのグレーのインクも必要になるでしょうし。 かと言って銀塩でネットプリントを頼んでもカラーペーパーに焼くものだからモノクロのトーンに色かぶりするだろうし。 結局自分の場合はプリントで再現できる環境がないのでデジタルデータのみの画像になってしまうわけですが。 今日、投稿した写真のピーカンの青空をモノクロ変換した時の濃いグレーなんてインクジェトやネットプリントでは再現しにくそうだけども。 さてさて、自分の撮る癖と言いますか、広角で撮影すると被写体を真正面から捉えることが多くなりますね。 淡々と撮る...